柳 真佐域ブログ

好きなものを好きなだけ語るのだ

カワキヲアメク ライラック 美波

最近お気に入りのシンガーソングライターの『美波』。

 

初めて聴いたのは、ドメスティックな彼女というマガジンでやっている恋愛漫画のアニメ化で、OPに抜擢され、「カワキヲアメク」という曲を聴いた時だった。

 

一度聞いた瞬間に、これは久しぶりにビビッと来るアーティストが来たと鳥肌が立った。

 

ドメスティックな彼女のアニメの内容は、それほど人に勧められるものではないが、アニメの内容を良いものと錯覚させてしまうような、そんな力を持った歌い手だとその時も思った。

 

iTunesで曲が発売されるや否や買い求め、繰り返し聞いているが、カワキヲアメクを出した時に、同時にライラックという曲も出していることが分かって、

 

しばらくYouTubeで無料視聴していたが、我慢できずに買ってしまい、今もヘビーローテーションで聴いている。

 

美波の良さを僕なりに言うと、YUIに似ているところだと思う。

 

最近YUIの歌い方に似ているアーティストが多く輩出された。

 

FateのOPなどで人気を博した「Aimer」やソードアートオンライン・アリシゼーションのEDを担当したReoNaなど、YUI好きとしては、彼女らのYUI成分を感じずにはいられない。

 

その中でも美波のYUI感が飛びぬけている。そしてそれは僕が本来YUIに求めている熱さだった。

 

美波の武器と言うか美点は「叫び」にある。

 

カワキヲアメクにしても、ライラックにしても、あの声で悲痛な叫びをしてくれるものだから、感動を禁じ得ない。

 

YUIのどこか甘く拙い女の子のような声で、自分の運命の悲痛さを叫び歌う。やりきれない生きづらさを叫び訴える。

 

マイナー、インディーズ好きの僕としては、こういう生きているのって辛い、だけど私は生きていくしかない、みたいな曲が大好物だ。

 

特にライラックの大サビの前のソロの部分の、「レインレインレインレインレインレインレエェェェェェェェェェンアァァァァァォァァァァ」の部分が大好きだ。

 

聴くと思わず泣きたい気持ちになってくる。次世代のアーティストの風を持っている人なので、潰されることなく、メジャーに染まることなく、自分の作りたい曲を作って歌い上げてほしい。

 

それに、カワキヲアメクの方でも、大サビの「真剣交渉支離滅裂で」の畳みかける感じがゾクゾクする。

 

次世代のアーティストはやっと、イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→2Aメロ→2Bメロ→2サビ→ソロ→大サビ→アウトロの定番の構成でなく、一番と二番の歌詞とか曲調がまるで違ったり、

 

ともすれば、二番なんてなく、ソロが始まって大サビにいって終わってしまうような、美味しい所どりのパンチの聞いた無駄のない曲構成の場合が出てきた。

 

音楽もだんだんと進化していく中で、こういう客を飽きさせない工夫は、とても前衛的で好きだ。

 

昔ながらの曲が好きな世代が幅を利かせて、こういうマイナーで前衛的な作りの曲はまだまだメジャーにはならない。

 

それでも、まぁそれだからこそ僕は好きだし、音楽IQというものがあるなら高いに越したことは無い。

 

関ジャムを見ていると、メジャー曲のいかに素晴らしい作りかということを延々解説しているが、メジャーコードの曲はなんだかパフェの生クリームみたいで胃がもたれる。

 

世の中には、世の中に埋もれてしまった良い曲がたくさんある。

 

メジャーとマイナーの違いじゃ、絶対にメジャーには敵わないけど、常に決起しているマイノリティーとしてマイナーの良さを世に知らしめたいと思っている。

 

ただ、メジャーの人の「あんたマイナー(インディーズ)でしょ? じゃぁ話聞くまでもないわ」という態度は見ていて不快意外何ものでもないし、

 

マイナーな曲が出た時の、あの恥ずかしく思え感が本当に腹が立つ。

 

カラオケバトルでも、選ばれるのはメジャー曲ばかりだし、最近は出所が確かなアーティストでなければ、珍獣扱いすることも多い。

 

そのなかでも米津玄師がメジャーになれたのは、一般層でも曲調が捉えやすく、適度にマイナーで、それは好きな人は好きを超えて、これを好きなのが今のトレンドと思わせたことに勝因があると思う。

 

それでも何が流行るかはまだまだわからないが、美波がメジャーに行って売れることは無いし、そうであってほしくないと思う。

 

お金は払うから活動だけはずっと続けてほしいものだ。

 

僕の好きなアーティストも40代に入ったグループ(バンプオブチキンとか)があるが、どのくらい活動を続けてくれるのだろうか。

 

バンプにおいては、老いを感じようが何をしようが追いかけ続けるのは決まっているが、今の出たばっかりの初々しいアーティストたちが、歳を重ねて味を出すのではなく、若さを売りにして活動していることに不安を感じる。

 

水樹奈々とか、まだまだ精力的に活動しているが、いつまでもあの声はもたないだろう。

 

当たり前の話だが、自分の憧れたアーティストたちが死んでいくのを僕たちは見ていく。

 

コロナのせいで有名芸能人が亡くなったりもしているが、テレビで有名人が膨大な量になってしまったことで、あと30年くらいしたら、自分たちが好きだったアーティストたちが、ボロボロ死んでいくのを見るとなると、心が持たないと思う。

 

テレビがなかった時代は、有名人といっても誰もが知っているわけではなかったし、知られているんなら、太宰治芥川龍之介夏目漱石みたいな超有名人の訃報を聞くだけで済んだが、月に一度とかの割合で訃報が告げられ、葬儀のシーンがニュースされるのに、はたして僕等は耐えられるんだろうか。